今回は、農家さんが大切に育てた農産物を新鮮な状態で楽しめる産直サービス「ドットミィ」を実際に注文し、1歳4ヵ月の息子と一緒に食べた口コミやレビューを紹介します。
我が家の息子は1歳2カ月になるまで食べ物を全く食べてくれず、母乳とミルクだけで大きくなりました。食事を用意しても食べてくれない・・・。月齢の近いママ友の子や、SNSの情報と我が子をつい比べては落ち込む・・・。そんな月日を随分と長く過ごしたように思います。
そんな食事に興味を示さなかった息子ですが、1歳2カ月に入ったころから、少しずつ食べ物を自分の手で掴み、自分の口へと運ぶようになりました。「大きくなったら必ず食べるようになる」と分かっていたものの、初めて息子が自分から食べる意思を見せてくれたときは本当に嬉しかったです。
とはいえ、まだまだ少食な息子。同じ月例の子のおそらく半分も食べないし、ちょっと食べたらすぐ遊び始めてしまいます。だからこそ、せっかく口にするものなら「新鮮で美味しい食材。安全な食材」であってほしいという気持ちがありました。
そんな気持ちを持ちながら日々口コミなどをもとに情報取集を行った結果、収穫したての新鮮で美味しい食材を自宅に届けてくれる産直サービス「ドットミィ」に出会い、今回試してみることにしました。
今回は食べることに興味のない息子でもドットミィの食材は食べることができたのか、また管理栄養士資格を持つ私が実際に利用して思ったことをママ目線で正直にレビューしていきます。
\ 今なら初回限定で30%OFF /
※初回オファーは予告なく変更になる場合があります。詳しくは商品販売ページをご確認ください。
1歳2カ月まで何も食べてくれなかった息子
まず、今回レビューに協力してもらった息子について少しご紹介します。1歳4ヵ月の息子は2カ月前まで食べ物を口にしてくれませんでした。生後5カ月になり離乳食を開始した頃。スプーンにペースト状のお粥を乗せ口元へ運ぶと、その小さな手で払いのけ、口を閉じてそっぽを向かれてしまいました。
「続けていればそのうち食べてくれる」と毎日離乳食を用意してきましたが、一向に食べる気配が無く、本当に悩んでばかりの日々でした。
それがほんの2カ月前。突然私の食べていた白いご飯を手で掴み、自分の口へと入れました!その日から食事を自分の手で掴み自分で食べるという息子のスタイルが完成したように思います。(きっと食べさせられるのが嫌だったのかな・・・?)

なんでも手掴み食べ。
今でも決してスプーンでは食べてくれず、自分で手掴み食べをしていますが、それでも2・3口食べればそこで辞めてしまうことが多いです。子どものペースも大切にしてあげたいので多くは望みませんが、せっかくならちょっとでも新鮮で美味しい食材を食べてほしい!ドットミィの利用をきっかけに食べることへの興味が広がればいいなと期待しています。
ドットミィの食材を使用して作った料理を1歳4か月の子どもに食べさせてみた!
ここからはドットミィの食材を息子と一緒に食べた時のレビューを写真とともにお伝えします。
自分の欲しい野菜を種類も数量も自由にセレクトできるドットミィ。初回のお試し注文に限りドットミィからセレクトされた指定の食材が送られてきますが、2回目以降は玉ねぎや人参などの馴染みのある定番野菜のだけでなく、ソフトケールや生きくらげといったちょっと珍しい食材も選べます。ドットミィの公式サイトを見ていただけると分かるのですが、例えば生姜でも、一般的な生姜と辛みの強い生姜の2種類が用意されていてこだわりを感じました。また野菜だけではなく、スイーツやお茶などもありましたよ。
丁寧に梱包された食材たち。玉ねぎ、きゅうり、茄子にじゃが芋。人参、モロヘイヤにほうれん草と卵といった盛りだくさんのラインナップです。
これだけ1度にいろいろな種類のたくさんの野菜が届くと、どんな料理を作ろうか楽しみになりました。2回目以降は量の調節もできるようなので、まとめて頼んで買い物へ行くときの負担を減らしておくのも楽ですよね。
\ まずはお試しからスタートできる! /
【ほうれん草×卵】パクパクたべた!レンジで作る簡単オムレツ
今回届いたドットミィのほうれん草は、葉が肉厚でしっかりしており、鮮やかな緑色がとても美しいものでした。茎の部分も繊維が柔らかく、新鮮さが目に見えて分かります。生でかじってみても、えぐみや苦みが少なく、ほんのりと甘味が感じられました。加熱するとさらに色が濃くなり、食感も柔らかくなって、子どもにも食べやすい仕上がりになります。
ドットミィの卵は黄色が鮮やかで、割った瞬間に新鮮さを実感しました。スーパーの卵に比べると、弾力が違います。混ぜているときもコクのある香りがふんわり漂ってきて、出来上がりが楽しみになるほどでした。
耐熱容器に溶き卵を流し込み、下茹でしたほうれん草を加えて電子レンジで加熱。火を通すと卵がふんわりと膨らみ、断面からは鮮やかな黄色と緑色のコントラストが顔を出しました。最後はトースターで焼いて、焼き目をつければ完成!見た目からして食欲をそそる一皿です。
息子は最初、恐る恐る指でつついていましたが、一口食べた瞬間に表情がパッと明るくなり、思わず笑顔に。スプーンを握って自分から口に運んでいく姿に、思わず「やった!」と顔を見合わせてしまいました。
ほうれん草特有の苦味をほとんど感じさせないので、子どもが食べやすいメニューとしてリピート確定です。
\ うちの子のお気に入り! /
【モロヘイヤ】ネバネバが苦手!?モロヘイヤのお浸し
ネバネバとした食感が特徴のモロヘイヤ。独特の粘りがあるので、好き嫌いが分かれやすい野菜でもあります。今回届いたドットミィのモロヘイヤは1パックと、ちょうど使い切りにぴったりのサイズです。
ところで、日常的にモロヘイヤを食べる家庭はどのくらいあるのでしょうか?我が家ではあまり購入する機会がなかったため、今回が息子にとって初めてのモロヘイヤ体験、つまり、“モロヘイヤデビュー”となりました。
モロヘイヤは夏から秋にかけて旬の野菜で、今の時期に食べるのが特におすすめです。今回は定番の「お浸し」にして、子どもでも食べやすい工夫をしました。茎の部分も細かく刻み、耐熱容器に入れて電子レンジで加熱。あとは鰹節と醤油をほんの少し加えて和えるだけで、簡単に完成です。
さて、初めてのモロヘイヤに息子はどう反応するでしょうか・・・!

あれ?美味しくない・・・?
ネバネバ食感に慣れていなかったのか、最初は少しだけ口に入れたものの、その後は残念ながら食べてくれることはありませんでした・・・。(泣)
このネバネバこそがモロヘイヤの美味しさなのですが、子どもにとってはまだ少しハードルが高かったようです。それでも、少しずつ慣れていけば食べられるようになるはず。次回もまたお浸しにして、ゆっくり慣れさせていこうと思います。
\ うちの子もたくさん食べてくれた /
【玉ねぎ×人参】野菜が甘い!子どもが気に入った玉ねぎと人参の炊き込みごはん
玉ねぎは2玉届きました。使いきりやすい丁度いいサイズです。
ドットミィの玉ねぎは皮を剥いた瞬間に、みずみずしい断面が現れ、ほんのりとした甘い香りが立ち上がりました。切っている最中も涙が出るほどの刺激はなく、包丁を入れるたびにじわっと水分がにじみ出てきます。断面は透明感があり、鮮度の高さを一目で感じることができました。加熱するとさらに甘味が増し、口の中でとろけるような柔らかさになります。
人参もとてもきれいなものが届きましたよ。息子は人参が大好きなので、食べてもらうのが楽しみです。ドットミィの人参は鮮やかなオレンジ色が美しく、表面にツヤがあって見るからに新鮮。生でかじってみるとシャキッとした歯ごたえがあり、驚くほど甘い!人参独特の青臭さが少ないため、そのままでも子どもが食べやすい味わいです。
火を通すとさらに甘みが濃縮され、ほっくりとした優しい風味に変わりました。今回はごはんに混ぜて炊き込みごはんにしました。具材は全部細かく切りました。ここで少し玉ねぎを味見。
水さらしはしていませんが辛味も無く、甘みがある!
春~初夏にかけて旬の玉ねぎ。私が食べたときは9月になっていたけど、それでもとても甘かったです!
ドットミィの人参は生食が可能とのことでそのまま味見をしましたが、こちらも甘味があります。
歯応えがしっかりしているので子ども向けに今回は加熱しましたが、うすくスライスしてお酢と砂糖で和えるだけでもパクパク美味しく食べれそうです!
今回はタンパク源としてツナ缶も一緒に炊飯!
ツナ缶も投入!炊きあがりはおなかの空く匂いが部屋に充満しました。
小さくおにぎりにすると、パクッ!と食べてくれました。米好きな息子。
先ほどほとんど食べなかったモロヘイヤのお浸しも、少し加えておにぎりに。

モロヘイヤも混ぜちゃえ・・・
食べてくれました!苦手な野菜はおにぎりに混ぜちゃおう(笑)
ごちそうさまでした。
【じゃがいも×人参】皮ごとは食べられなかった!根菜のやわらか煮物
じゃが芋は4個入りと、他の食材に比べるとたっぷりサイズで届きました。
ドットミィのじゃがいもはずっしりとした重みがあり、手に持った瞬間に「鮮度が良いな」と感じられるものです。表面はなめらかでハリがあり、土の香りもほんのり。まるで畑から掘り出したばかりのような雰囲気でした。
切ってみると断面は白くて水分をしっかり含んでおり、包丁がスッと入る柔らかさ。新じゃが特有の瑞々しさが目に見えて分かりました!生で少し味見をしてみると、青臭さやえぐみはほとんどなく、ほんのりと甘みが感じられます。初夏に収穫される新じゃがはとくに甘く、水分も多くてやわらかいそう。今回は皮ごと食べられると記載があったので、小さめにカットして人参と一緒に柔らかく炊きました。
人参も鮮やかなオレンジ色がとてもきれいで、包丁を入れると「シャクッ」と小気味よい音。断面からは水分がじんわりとにじみ出て、こちらも新鮮そのものです。生でかじるとフルーツのように甘く、煮込むとさらに味が濃くなり、子どもが好むやさしい甘味になりました。
味付けはシンプルにめんつゆだけ。鍋に具材を入れて火をつけると、だんだんと野菜の甘い香りが立ちのぼり、部屋いっぱいに広がっていきます。煮込むうちにじゃが芋はほろっと崩れるほど柔らかくなり、人参は鮮やかさを残したまましっとり。
出来上がった煮物をお皿に盛ると、子どもは興味津々で手を伸ばし、まずはじゃが芋をつかんでパクッ!
最初は美味しそうに食べていましたが、しばらくすると皮だけを器用にべーっと出してしまいました(笑)。やはり1歳児には皮が少し硬かったようです。大人は皮付きのままホクホク感を楽しめ、美味しくいただけました。子どもには今後、皮をむいてあげるとより食べやすそうだと感じました。
ほくほくで優しい甘さのじゃが芋。4個入りでたっぷりあるので、次はマッシュポテトにして子どもに食べさせてみようと思います。シンプルに潰してバターを加えるだけでも美味しそうですし、コロッケやポテトサラダにしても間違いなく喜んでくれるはず!作るのが楽しみです。
\ 新鮮で美味しい食材をご自宅に配送 /
【茄子×玉ねぎ】茄子嫌いも克服?!茄子と玉ねぎの鶏団子
茄子はこれまでも何度か柔らかく炊いて出してみたのですが、どうやら息子は茄子が苦手なようで、全く口にしてくれませんでした。
正直「茄子は当分無理かな…」と諦めていたのですが、今回ドットミィから届いたのは立派な十文字ナス。箱を開けた瞬間、つやつやと光沢を放つ大ぶりの茄子が4本も入っていて、その存在感に驚きました。手に持つとずっしりと重みがあり、皮はピンと張ってハリがある。スーパーで並んでいるものよりも鮮度が明らかに違い、見た目からして美味しそうでした。
夏が旬の茄子は、この時期特に甘味が強く美味しいのだそうです。普段なら息子は絶対食べない食材ですが、せっかくなので玉ねぎと一緒に鶏団子にしてみることにしました。
ドットミィの玉ねぎもまた、みずみずしくて新鮮!甘みを引き出すために細かく刻んで、茄子と鶏ミンチに混ぜ込みました。
さらに片栗粉と少量の塩を加えて、粘り気が出るまでしっかりこねると、手にまとわりつく感触が「美味しくなりそう!」と期待を高めてくれます。
形成した団子をフライパンでじっくり加熱すると、焼き目の香ばしい匂いと一緒に、玉ねぎと茄子の甘い香りがふわっと広がりました。中まで火を通すとふっくらと膨らみ、見た目にも食欲をそそる一皿に仕上がりました。

茄子が入ってるってわかるかな?
恐る恐る口に運んだ息子。最初は少し警戒していましたが、一口食べた瞬間にニコッと笑顔を見せてくれました。鶏団子の中に茄子が混ざっているとは気づかず、パクパクと次々に食べてくれたのです。これまで頑なに拒んでいた茄子を、こんなに美味しそうに食べてくれるなんて本当に感動しました。「茄子=食べられない」というイメージが、息子の中で少しずつ変わってきているのかもしれません。やはり新鮮で質の良い食材を、工夫して調理することで子どもの食の幅は広がるのだなと実感しました
ドットミィの初回おためしセットは複数の野菜が一緒に届くので、今回のように「茄子と玉ねぎを組み合わせて鶏団子にする」といったアレンジが楽しめるのも魅力のひとつ。普段なら思いつかない組み合わせでも、届いた野菜がきっかけになって新しい料理に挑戦できるのがとても嬉しいです。
\ まずはお試しからスタートできる! /
【きゅうり】味が苦手?食感が苦手?全く食べなかったきゅうりスティック
今回、きゅうりも色艶の良いものが2本届きました!
ドットミィの食材は、どれも新鮮さが手に取るように伝わってきます。今回ドットミィから届いたきゅうりも例外ではなく、シャキシャキとした食感がとても美味しそうです。生でそのまま丸かじりしたい気持ちになりますが、今回は子ども向けに配慮して、皮を剥き、スティック状にカットしてから軽く加熱してみました。
きゅうりといえば、生で食べるイメージが強く、さっぱりした水分たっぷりの野菜です。しかし、わが家の子どもにはまだ生の野菜を与えたことがなかったため、今回が初めてのチャレンジになります。
初めてのきゅうりに、私も少しドキドキしながら見守りました。子どもは手づかみでスティックを持ち、ペロッと舐めてみたものの、残念ながらそのまま終了してしまいました。やはり、味付けがあった方が良かったのかもしれません。私自身は、きゅうりの水々しさとフレッシュさをとても感じられ、美味しくいただきました。次回はスープにして、もう一度チャレンジしてみようと思います。
\ 今なら初回限定で30%OFF /
※初回オファーは予告なく変更になる場合があります。詳しくは商品販売ページをご確認ください。
ドットミィの食材を食べた管理栄養士ママの正直レビュー
ここからは管理栄養士ママの目線で、ドットミィの食材をレビューしていきます。
ドットミィの高評価ポイント
- 野菜の甘味が強く、子どもが普段よりも食べやすそうにしていた
- スーパーで見かけない種類の野菜も選べて、新鮮さも格段に良い
- 生産者の顔が見えるので安心感がある
- 旬の野菜が届くので季節感も楽しめる
- 内容を自分好みにセレクトすることができる(2回目以降)
ドットミィの野菜は収穫からすぐ届けられるため、新鮮で野菜の甘味が強く感じました。実際に1歳の子どももパクパク食べることのできるものが多く、食感や味に慣れない野菜は食べられないものもありましたがこちらに関しては個人差があると思います。
子どもの口に入るものは安全なものであってほしい。
顔の見える生産者の方が育てられた野菜が、新鮮なうちに自宅に届く。忙しいママにとっては最大のメリットだと思います。また、スーパーではあまりみかけない食材も自分好みに選択することができるので、届いた食材を組み合わせて「今日はどんな料理を作ろうかな?」と考えることができるのも嬉しいですよね。
\ まずはお試しからスタートできる! /
※初回オファーは予告なく変更になる場合があります。詳しくは商品販売ページをご確認ください。
ドットミィの低評価ポイント
- 値段が高めで続けにくい
- 野菜の種類によっては子どもの口に合わない野菜もあった。
新鮮で安心な野菜が届くのは魅力ですが、やはりスーパーと比較すると値段がやや高めです。続けやすさという点では家庭の食費に合わせた利用頻度を調整する必要があるかもしれません。また、自由に選べるとはいえ実際に食べてみると子どもの好みに合わない野菜もあります。特に初回のお試しパックは商品の指定ができないためその可能性が高くなってしまうかもしれません。とはいえ、「こういう味もあるのだ!」と子供にとっては貴重な経験になるとも感じました。
ドットミィを比較してみた
ではドットミィですが、他の類似サービスと比べたら何が違うのでしょうか?今回は「らでぃっしゅぼうやのめぐる野菜箱」と「パルシステム」の2つと比較することにしました。料金、配送料、ママの嬉しい点の3つに着目してまとめていきます。
サービス名 | 料金 | 配送料 | 特徴・ママに嬉しい点 |
---|---|---|---|
ドットミィ |
初回お試しセット:3,040円(税込・送料無料) 以降は選んだ品目ごとに変動(上限金額設定あり) |
箱サイズ+クール便有無で変動 (例:60サイズ+クール便で655円程度) |
1袋・1玉単位で欲しい分だけ選べる。 産直野菜を最短収穫2日後にお届け。 お届け頻度や内容も自由に変更可能。 |
らでぃっしゅぼーや めぐる野菜箱 |
Sサイズ:約7品目 2,430円(税込) Mサイズ:約10品目 3,240円(税込) Lサイズ:約12品目 3,950円(税込) |
自社便:注文金額に応じて0〜480円 宅急便:8,500円以上で送料無料など条件あり |
有機・低農薬中心の旬野菜。 世帯人数に合わせてコース選択可。 ベビー特典など送料優遇制度あり。 |
パルシステム |
おためしセット:980円(税込) 有機野菜5品 1,078円〜(通常注文) |
配達手数料:1回198〜220円程度(地域差あり) 子育て割引などで無料になる場合あり |
食材から日用品まで幅広く注文可能。 子育て世帯向けの送料割引制度がある。 |
それぞれに特徴がある中で、ドットミィは“選べる自由度”が大きな魅力です。
ドットミィは「欲しい分だけ選べる柔軟性」と「産直の新鮮さ」が最大の特徴。他社が「セット中心」なのに対して、自由にカスタマイズできる点が子育て世帯や少人数家庭に便利です。少人数世帯や、忙しくても新鮮な産直食材を自分で選んで使いたい家庭にぴったり。必要な分だけ買えるので、食品ロスを減らしたい人にもおすすめです。
らでぃっしゅぼーやめぐる野菜箱は「有機・特別栽培野菜」に強みがあり、安全志向・食育に関心のある家庭に向いています。野菜の安全性や栽培方法にこだわりたい家庭に向いています。小さなお子さんがいる家庭や、オーガニック志向の方に特に人気です。
パルシステムは「日用品まで一緒に頼める利便性」と「子育て割引制度」で、日常の買い物をまとめたいママにぴったりです。食材だけでなく日用品もまとめて届けてほしい家庭に最適。子育て割引で配送料が抑えられるため、子育て中のママにとって利用しやすいサービスです。
ドットミィの気になる料金
ドットミィは公式サイトから初回限定・送料無料のお試しセットを注文することが可能です。通常3040円相当の商品を30パーセントoffの2128円で楽しめます。
初回おすすめセットの内容は、
- じゃがいも
- 玉ねぎ
- 人参
- 茄子
- モロヘイヤ
- ほうれん草
- きゅうり
- 卵
と、盛りだくさん!内容や種類は時期によっても変わるそうです。
-scaled.webp)
初回お試しセット
また2回目以降の注文であれば商品内容や量を自分好みに選択することが可能です。お届け頻度も毎週・隔週・4週と選択することができます。また、2回目以降のお届け分は、マイページからお届け日時の変更・スキップも可能になりますよ。
注文から到着までのフロー
ここではドットミィを注文してから手元に届くまでのフローを紹介します。
注文方法について
注文から商品到着までの流れは以下の通りです。
- ドットミィのお試しセット申し込み画面に記載のURLからアクセス。(初回送料無料)『おためしセットではじめる』をクリックする。
- お届け希望日を選択する。
- 『会員登録情報』『お届け先の住所』『お支払い情報』を入力する。
- 確認画面で入力内容を確認すれば注文確定へ。
- 注文完了
ドットミィはスマホやパソコンから注文でき、最短4日程で収穫したての新鮮な野菜が届きます。初回は大きめの段ボールが1つ届き、紙製の緩衝材でしっかりと固定もされているので中の食材が崩れる心配もありませんでした。
配送エリアについて
お届け先は 関東・中部・北陸・東北・関西の一部地域のみとなっています。事前にお住いの地域が配送可能エリアであるから確認しておくことが必要です。
<関東・中部・北陸・東北(一部地域のみ)>
岩手県 宮城県 山形県
茨城県 福島県 栃木県
群馬県 埼玉県 千葉県
神奈川県 東京都 山梨県
新潟県 長野県 富山県
石川県 福井県 静岡県
愛知県 三重県 岐阜県
<関西(一部地域のみ)>
大阪府 京都府 滋賀県 奈良県
\ まずはお試しからスタートできる! /
食べチョク置き配バックプレゼントキャンペーン
キャンペーン中は先着1000名の希望者に限り、食べチョクオリジナルの置き配バックがプレゼントされます。この置き配バックはお試しセット発送後、約1か月程で到着するため、ドットミィの商品とは別で届きます。
専用ロックもついているので防犯面でも安心ですね。再配達が不要になるのでぜひ活用していきたいです。
ドットミィのよくある質問
ここではドットミィの利用に関したよくある質問についてご紹介します。
どんな食材が選べる?
収穫したての新鮮な野菜をはじめ、卵や肉、果物や米などと豊富な種類の食材の中からお好みのものを選ぶことができます。※初回のお試しセットでの食材の選択はできません。
農家さんの指定はできる?
農家さんの指定はできません。
お届け頻度は選択できる?
2回目の注文以降、マイページからお届け頻度の変更が可能です。お届け頻度は、毎週・隔週・4週ごとから選択することができます。初回申し込み時は毎週に設定されています。また、マイページからはお届け日時の変更やスキップの手続きも可能です。
品目や数量は選べる?
2回目以降の申し込み分であれば、マイページからの手続きが可能です。
送料について

送料
初回のお試しセットは送料無料です。2回目以降の送料に関しては段ボールのサイズやクール代の有無について変動します。商品の金額に加えて別途送料が必要です。
クーポンはある?
はい、現在は以下の特典があります。
- 公式LINE登録:200円OFFクーポン
- アプリダウンロード:200円OFFクーポン
- お友達招待:
・招待した側 → 招待者の初回購入後に500円クーポン
・招待された側 → 初回購入時に500円OFF
支払方法はについて
お支払い方法は、クレジットカード決済のみご利用いただけます。
(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DINERS)
解約はできる?
解約は、マイページから手続きが可能です。
なお、パス期限を過ぎた注文がある場合は、その注文のお届け後の解約となります。
ドットミィレビューの総合評価・まとめ
最後にドットミィをレビューしたうえでの総合評価をまとめていきます。おすすめできないケースとおすすめできるケースの2つに分けてご紹介します。ドットミィが気になっている方はぜひ最後までチェックしていただきたいです。
こんな人にはおすすめできない!
こんな場合は申し込まない方が良い
- とにかく安く済ませたい人
- 食材は自分で直接見てから購入したい人
ドットミィの食材はスーパーの食材と比べると高い傾向にあります。そのため、なるべく食費を抑えて安く済ませたいという方には不向きだと感じました。また顔の見える農家さんが収穫したての野菜を直接発送してくれるので品質にはもちろん問題はないのですが、自分の目で直接確認してから購入したい、たくさんある同じ食材の中から自分で選びたいという方にはおすすめできないサービスだと思います。
こんな人にはおすすめ!
こんな場合は試す価値あり
- 品質が高く新鮮な食材が食べたい人
- 買い物に行く時間が無い人
- 食材の種類や量を自分で選びたい人
- 野菜が好きな人
実際に届いたドットミィの食材は、どれも新鮮で色艶の良い、見た目にも美しい野菜ばかりでした。手に取るとその鮮度がすぐにわかり、切ったときの香りや瑞々しさからも、野菜本来の力強さを感じることができます。野菜の持つ自然な甘みや旨味も十分に味わえ、野菜が好きな方や、普段から自宅で料理を作るのが好きなママにとっては特に満足度の高い内容だと感じました。
また、今回ご紹介した初回お試しセットの種類は豊富で、ボリュームもしっかり満点です。これだけの量と種類を試せるのは、お試しセットならではの嬉しいポイントです。さらに、2回目以降からは中身や数量を自分で自由に選べるため、無理なく自分のペースで続けられるのも大きな魅力です。
ドットミィなら、新鮮な食材が自宅まで届くため、わざわざ買い物に出かける手間や時間を大幅に省くことができます。特に小さなお子さんがいる忙しいママやパパにとっては、この利便性は本当に助かるポイントですよね。
さらに嬉しいことに、今なら初回お試しセットは送料無料でお得にスタートできます。ドットミィの新鮮な食材が気になっている方は、この機会にぜひ試してみてはいかがでしょうか。自宅で手軽に、安心・新鮮な野菜を楽しむ第一歩としてぴったりです!
\ 今なら初回限定で30%OFF /
※初回オファーは予告なく変更になる場合があります。詳しくは商品販売ページをご確認ください。
コメント